レザークラフト

レザークラフト初心者が簡単に作れる三角コインケース作成してみた!

「レザークラフトって難しそう…」

そう思う方も多いでしょう。

難しい作品もたくさんありますが、初心者でも作品としてしっかりと作ることができます。

レザークラフト初心者の私が証明してみせましょう!

 

今回は、レザークラフトを始めたばかりの初心者でも簡単に作れる三角コインケースの紹介をします。

三角チョコパイ!

この記事では、三角コインケースの材料と道具、作り方を紹介します。

三角コインケースの材料

三角コインケースの材料はたったの2つだけです。

…厚さ2mmを使用します。

バネホック2組大サイズを使用します。直径13mm

 

三角コインケースを作る道具

①ハンマー…穴あけに使います。

②トコフィニッシュ…革の角やふちの仕上げに使います。

③ゴム板…穴あけに使います。

④カッター…革を切る時に使います。

⑤目打ち…革にしるしをつけます。

⑥銀ペン…革にしるしをつけます。目打ち、銀ペンどちらかでも問題ないです。

⑦コーンスリッカー…革の角やふちの仕上げに使います。

⑧ハトメ抜き 10号、18号…穴あけに使います。

⑨ホック打ち(大)…ボタンの取り付けに使います。

⑩万能打ち台…ボタンの取り付けに使います。

⑪定規…革を切る時に使います。

 

三角コインケースの作り方

では実際に三角コインケースの作成風景と共に作っていきます。

①革のカット

革を切る場所に銀ペンでマークをつけます。

マークにそって切っていきます。

まずは直線部分を切ります。

曲線部分は一度で切ると難しいため、残します。

直線部分が切れたら曲線を切ります。

 

ここでポイント

硬貨を使用するきれいな曲線が作れます。

今回は1円玉を使用していますが、10円、100円、500円など、大きさによって変えるのも良いでしょう。

革を切り終えました。

革のカット完了です!

 

②革を磨く

切った革は切り口がガタガタになっているので、滑らかにします。

革を磨くために使用するのは、コーンスリッカートコフィニッシュ

革の底面と外周を磨いていきます。

底面を磨きます。

シャカシャカ。

外周を磨きます。

シャカシャカシャカシャカ。

革磨き完了です!

 

③革の穴あけ

次に革の穴あけ。

革につけたマークにそってハトメ抜きを使って穴をあけます。

 

まずは中央の穴をあけます。

コチラはハトメ抜き10号を使用。

ハトメ抜きをまっすぐと置き、上からハンマーで叩きます

次に端の穴をあけます。

コチラはハトメ抜き18号を使用。

数字が大きいほど大きい穴をあけることができます。

合計で4箇所の穴をあけました。

中央は小さな穴、端は大きな穴です。

革の穴あけ完了です!

 

④ボタンの取付

先ほどあけた穴にバネホックをつけます。

中央の小さい穴に凸部分を付ける

『ボタン→革→ボタン』になるように挟みます。

ホック打ちをまっすぐと置き、上からハンマーでたたきます。

取り付けには力が必要になります。

ゆるく固定すると外れることがあるので、しっかりと固定しましょう。

 

凸部分取り付け完了!

 

端の大きい穴に凹部分を付ける

『ボタン→革→ボタン』になるように挟みます。

ホック打ちをまっすぐと置き、上からハンマーでたたきます。

凹部分取り付け完了です!

 

⑤組立

最後にボタンをとめて完成です。

折ります。

背面のボタンをとめます。

前面のボタンをとめたらー・・・

完成です!

スタンプを押してみるのもありです。

オリジナル感がでます。

 

三角コインケース作りはレザークラフトの練習にもってこい!

以上、レザークラフト初心者でも簡単に作れる、三角コインケースの作り方でした。

簡単に作ることができますし、良い練習になるので是非作ってみてください!

 

私はたくさん作りすぎて、角チョコパイの群れたちができました。

革を切る磨く穴をあけるボタンを付ける

この工程は色々なレザークラフト作品を作る時にも使うので、覚えると役に立ちます。

是非お試しを!

 

ではこのへんで。