最近はレザークラフトにハマり中です。
レザークラフトの道具を買い揃え、着々とレザークラフト作品が出来上がっています。
その作品の写真をツイッターに上げたところ、お褒めのコメントをいただきました。感謝感激雨あられです。
ということで、今回はレザークラフト歴1ヶ月の初心者が作った作品を公開しようと思います。
目次
レザークラフト初心者にオススメ!三角コインケース!
レザークラフト初心者の方でも作れる三角のコインケースです。
通称、三角チョコパイ。
表面の画像がコチラ。

裏面の画像がコチラ。

横から見た画像はコチラ。

このコインケースは小銭入れとして活躍しています。
容量は、見た目よりも多く入ります。
10円玉を30枚入れてみた画像がコチラ。

小銭だけでなく小物入れとしても使えそうです。
そんなコインケースですが、実は縫うこといらない簡単な構造です。

三角コインケースの作り方は以下の通りです。
- 革をカットします。
- 革に穴をあけます。
- ボタンを取り付けます。
- 革の周りを磨きます。
- 形成します。
とても簡単に可愛らしい三角コインケースが完成します。
1時間もあれば作れるので是非お試しを!
↓三角コインケースの詳しい作り方はコチラ

レザークラフト初心者のステップアップ!丸型コインケース
丸型コインケースです。
コチラは先ほどの三角コインケースよりも糸で縫う作業が入ります。ボタンは1個で表面でとめています。
表面の画像はコチラ。ボタンは1個で表面でとめています。

裏面の画像はコチラ。表面と裏面を縫い合わせています。

横からみた画像がコチラ。小銭が入るよう余裕を持たせます。

100円玉10枚と500円玉4枚を入れてみた画像がコチラ。

レザークラフト初心者から中級者への道!手帳型キーケース
四角い手帳型キーケースです。
表面の画像はコチラ。ボタンで留めています。

裏面の画像がコチラ。長方形で縫った後、ボタン部分も縫っています。

中面の画像がコチラ。キーケースの穴を間違えてあけてしまいました。ちょっとした失敗です。

穴をあける際は気を付けましょう。
ちなみに鍵は4つ着けれるようにしています。
初心者でも簡単!レザークラフトは楽しい!
以上、レザークラフト初心者が作った作品を公開してみました。

不器用な初心者の私でもこれだけの作品を作り上げることができました。
次回!
更なるステップアップとして、財布を作ります!
財布作りの作成過程を記事にしますので是非ご覧ください。
↓財布を作りました!

ではこのへんで。