音楽

不器用な人間らしさがかっこいい、サイレンズ

「音楽からもらえるエネルギーってすごい!」

と思いながら生活しております。

音楽がなくなったら生きていけないかも?

そんな気さえしています。

 

今回の記事では、人間らしさが魅力のアーティストを紹介します。

 

ザ・サイレンズ

 

不器用なボーカルとそれを支えている周りのバンドメンバー

見ているとほっこりする気持ちになる、そんな素敵なバンドです。

youtubeとツイッターの音楽と共に紹介していきます。

サイレンズとは

ザ・サイレンズ(@with_the_sirens)

京都発4人組パンクバンド

ボーカル

久保田彰治(@with_the_sirens)

不器用だけどまっすぐに生きている姿がかっこいい。

ギター

石井雅浩(@maishiima)

『ずっとサマー』という歌でピロピロ弾くギターが印象的。

ベース

木村享史(@kyojibass)

笑顔がとっても似合います。

笑顔で弾くベース姿が好き。

ドラム

穂坂倫太郎(@rintaro_dru)

焼きそばが好き。

セクシーパンサーのドラムも叩いています。

 

不器用な人間が歌う姿がかっこいいライブ

サイレンズと出会ったのは2018年の8月14日。

絶叫する60度のライブ、絶叫する30daysでの対バン相手でした。

フルアルバム発売!絶叫する60度、絶!絶叫する60度さんの紹介です。私がライブハウスを好きになるきっかけになった存在の絶叫する60度。 素敵なアーティストさんです。待望のフルアルバム『絶』も発売されました!...

サイレンズが好きになった日であり、人間の人間らしさを知った日です。

 

サイレンズのボーカル、ショウジくんの人間らしさに魅せられました。

「これだけ人間臭い人がいたんだ!」といった感情です。

表現するの難しい…。

なんて伝えたらいいのでしょう。

私のように表現するのがおそらく得意ではないショウジくん。

はじめてみた時、言葉ではなく歌で精一杯に表現してるんだというのが伝わりました。

話すのは得意じゃないけれど、歌でなら表現できる

そんな人だと感じました。

 

正直MCでは何を言っているかわからないときもあります。

感情があふれて泣き出すことも。

話している時に何を伝えたかったのかわからなくなってしまう

私もそんな場面が結構あるので、ショウジくんの気持ちがわかるんですよねぇ…。

 

でも彼は歌えば問題ありません。

まっすぐな歌詞に心を打たれます。

笑いあり涙ありのライブが見たかったら、間違いなくサイレンズです。

サイレンズのニューアルバム『STORY』がおすすめです

2018年10月に発売されたニューアルバム『STORY』。

CDジャケットは可愛いクマの絵。

個人的に4曲目の『ネズミーランド』が好きです。

「ネズミーランドに行きたい!ネズミーランドに行きたい!」という歌。

一見馬鹿げた歌にも聞こえますが、大好きです。

 

サイレンズのボーカル、久保田彰治が歌うツイッターソング集

赤いスイートピー 松田聖子

 

僕のスター 久保田彰治

 

三年days 絶叫する60度

 

ナウシカレクイエム 風の谷のナウシカ

 

サイレンズのライブで人間らしさを知ってほしい

以上、サイレンズの紹介でした。

人間らしさを教えてくれた、サイレンズに感謝しています。

これからも人間らしさを大事にして生きていこうと思います。

ありがとう、サイレンズ、ショウジくん。

 

「人間らしさを取り戻したい!」

と思ったら、是非サイレンズのライブを見てほしいです。

彼らの姿をみたら何か感じるものがあるはずです

 

ではこのへんで。